☄️ニュービギニング☄️の釣り日記☄️

投げのシロギス、浦安釣法のサヨリ、遠投カゴ釣りでアジ等を釣ってます。主に房総、たまに神奈川へ。釣りのことしか書きません。一人、自分の好きなFieldで、自分の好きな釣り方で、釣趣を楽しむことをモットーに釣りしてます。

#25 2024/11/06 内房でハゼ/ミャク釣り

脇腹は多少マシになってきたけど、まだくしゃみすると痛いので、しばらくはのべ竿でハゼ。

朝はお気に入りの場所から始めたが、もぬけの殻…水は澄み切り、生命感を感じなくなっていた…エリアを変えて一度だけコツン当たりがあっただけ。

昨年この周辺で11月上旬まで釣果が出ていたのだが、今年は季節の進み方が速い感じ。。。正面からの冷たい季節風がハゼ終了のサイン? 気持ち的に持たない。自然の摂理に従い、移動することにした。

昼前に到着。昨年は初冬から良くこの周辺で遊んだ。

1時間に5匹位?小ぶりながらも、元気な🎯ここのロケーションは最高で、久しぶりに周囲を散策しながらの釣り。何とも言えぬ”心地よさ”で、昭和の良き時代にタイムスリップ。まるで一枚の絵画に自らが溶け込んだ感覚。

のどかな川遊び、のべ竿一本、針一本のシンプルな大人の釣り🎣4.5mの竿でやったけど、4m位でもいいかもしれない。

ここのは透き通るような飴色をしていて、雑味の無い味わいで美味い😋

場所によって時間帯によっては、ヒイラギと河豚🐡が多くて、釣りずらかったけど、楽しいひと時を過ごせました♬

約5時間、キープしたハゼは約9.5~14cmが25匹。前回釣ったと体色がまるで違う⁉

甲殻類系の味❓がほのかに感じられて、大変美味しかったです❕

↓↓↓↓↓↓↓更新の励みになります、クリックいただければ幸いです♫

にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へにほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村